なみよけブログ

ブログ記事一覧

日々これ精進!ブラッシングのコツ

2021年7月6日 (火)

  こんにちは。院長の田村です。 蒸し暑い日が増えてきたように感じますが いかがお過ごしでしょうか。   7月といえば七夕ですね。 現在では・・・・・

歯は人生のパートナー

2021年6月8日 (火)

こんにちは。院長の田村です。 6月4日 は6(む)4(し)にちなんで、 「むし歯予防デー」とされ、 さらに、4日から10日までの一週間は 厚生労働省・文部科学省・・・・・

ユニフォームリニューアルで笑顔も満開

2021年5月24日 (月)

こんにちは、なみよけ歯科です。 ひと昔前は歯科でもナース服をよく見かけていましたが 最近の定番は「スクラブ」と呼ばれるパンツスタイルのウェアです。  ・・・・・

むし歯は子どもにうつります

2021年5月7日 (金)

  こんにちは。院長の田村です。 5月5日は「こどもの日」でしたが、 「端午の節句」でもありましたね。   鯉のぼりや五月人形を飾って、 お・・・・・

子供の歯並び

2021年4月20日 (火)

こんにちは。なみよけ歯科です。   4月は新学期・新年度で入学式や入社式などの式典をきっかけに 大人の方も子供の方もきっと わくわくしているのではない・・・・・

放置しないで!知覚過敏

2021年4月7日 (水)

  こんにちは。院長の田村です。 4月7日は「世界保健デー」、 世界保健機関(WHO)が誕生した日です。 WHOは世界の人々の健康を守るため、 毎年こ・・・・・

歯のクリーニングと適切な頻度について

2020年1月24日 (金)

■歯医者でクリーニングを受ける最適な頻度とは   お口の健康を保つためには、歯医者さんでの定期検診が欠かせません。定期的にメンテナンスを受けることで、・・・・・

フッ素を始める年齢とは

2020年1月24日 (金)

■フッ素塗布は何歳から行うのがいい?   フッ素は、虫歯予防に効果があるものとして有名ですが、赤ちゃんや低年齢の子どもに対して使って良いものなのか、不・・・・・

銀歯とセラミック(白い歯)の違い

2020年1月24日 (金)

■銀歯とセラミックの歯はどっちがいい? 虫歯治療などを受けて、詰め物や被せ物を作る際、一般的には歯科用合金を用いますよね。いわゆる銀歯というのは保険が適用される・・・・・

歯ぐきからの出血とそのリスク

2020年1月24日 (金)

■毎回の歯磨きで歯茎から出血するのはなぜ?   歯磨きをしていて、毎回、歯茎からの出血が認められる場合、いくつかの原因が考えられますが、最も疑われるの・・・・・

アクセス・診療時間

医療法人健港会 なみよけ歯科医院

〒552-0001 大阪府大阪市港区波除3丁目8-7
TEL:06-6583-4182

診療スケジュール

※土日は午前中のみ診療   ※第1・3・5日曜日診療
【休診日】祝祭日

詳しくはこちら

なみよけブログ