- ホーム
- なみよけブログ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2020年1月
- 2017年8月
歯が痛いと錯覚してしまう「歯科恐怖症」とは?
2024年1月10日 (水)
あけましておめでとうございます。院長の田村です。 新年を迎え、気持ちも新たに さまざまなチャレンジを始める方も いらっしゃるのではな・・・・・
秋の思い出は松茸
2023年12月19日 (火)
こんにちは。なみよけ歯科医院です。 早いものでもうすぐ大晦日! 2023年も終わりが近付いています。 皆さまにとって どのような1年だったでしょう・・・・・
「たかが1本」の油断が招くお口の崩壊ドミノ
2023年12月4日 (月)
こんにちは。院長の田村です。 12月に入り、本格的な冬の訪れとともに、 華やかなイルミネーションが 街中でも輝く時期になってきました。  ・・・・・
カビラブルーの海を眺めて
2023年11月16日 (木)
こんにちは。なみよけ歯科医院です。 11月末にはブラックフライデーがあります。 アメリカで始まったセールですが、 最近では日本でも浸透してきているかと思います。・・・・・
歯周病治療で糖尿病が改善!?その理由とは
2023年11月6日 (月)
こんにちは。院長の田村です。 毎年11月14日は 糖尿病の認知・注意喚起を目的とした 「世界糖尿病デー」というイベントが 開催されています。 &n・・・・・
タウシュベツ川橋梁
2023年10月23日 (月)
こんにちは。なみよけ歯科医院です。 10月も終わりが近付いてきました。 今年は11月7日頃が立冬にあたり、 暦の上ではもうすぐ冬を迎えます。 寒さ・・・・・
子どものうちから大切に!大黒柱の6歳臼歯
2023年10月4日 (水)
こんにちは。院長の田村です。 秋の楽しみといえば、 赤や黄色に色づく紅葉ですね。 紅葉をつける木々のなかでも 『ケヤキ』の紅葉には個・・・・・
念願の北海道 大雪山縦走
2023年9月20日 (水)
こんにちは。なみよけ歯科医院です。 一雨ごとに秋の深まりゆく昨今、 いかがお過ごしでしょうか。 夏の疲れが出やすい時期ですので、 くれぐれもお身体を大切になさっ・・・・・